
-
安全 Safety
何よりも第一に安全な
予防医療を実施します -
精度 Accuracy
検査精度を高め可能な限り
早期発見に努めます -
接遇 Hospitality
健診結果を踏まえて
フォロー体制に万全を期します
精度高くサービスが行き届いた健診の実施と
その後のフォロー・生活指導により
一貫した受診者様の健康維持増進を図るべく
職員一丸となり取り組み社会に貢献していくことを
センターの使命といたします


理事長
統括センター長
吉原 一郎
日本消化器内視鏡学会専門医
日本医師会認定産業医
人間ドック健診指導医
日本内科学会認定医

疾患発症リスクは生活環境、生活習慣、遺伝的要因などによって人それぞれです。
一般的な健康診断に加えその人のリスクによって必要な検査を提案します。
国内トップレベルのオプション検査を有し、それを可能な限り安価に提供することで、
健康診断のカスタマイズを可能にします。


医療機関を受診すべき結果の場合、医療機関あての紹介状をお付けします。
医療連携室にご相談いただくことで様々な個別の医療機関にスムーズに紹介いたします。
結果に応じて医師からのコメントが記入され、経過観察が必要な場合には待ち時間を最小化した
完全予約制の二次検査を用意しています。


バリウム検査上、ピロリ菌感染の可能性が高い胃粘膜の場合、コメントでお伝えします。
除菌治療によって胃がんの予防を図ります。
胸部レントゲンの場合、人間の読影にさらにAIによる読影を重ねて徹底的に早期発見を目指します。
さらにリスクの高い人にはCTを提案します。
人間ドックの結果説明において、結果に関連しない健康相談についても知り得る限りの説明をします。
